おトイレが気になってご飯の支度ができません><
ミーシュです・・・orz
なんかウゾウゾするので気晴らしに色々と便秘についてググッてみたですよ。
調べてみた所、ミシュの便秘は普通の便秘じゃなくて、
ストレスから来る
『痙攣性便秘』というモノっぽい。
症状は、
出したいのに出せず、出ても硬くてウサギのうんちみたいにコロコロしたのが少量出るだけ。
解消するには・・・
1.ストレスをためない。
2.水溶性食物繊維をおおく摂る。
3.腸内の善玉菌を増やす
4.過労、睡眠不足に気を付ける
(´゚'ω゚`)にゃーっ
痙攣性便秘の食物繊維は水溶性じゃないといけないらしいです。
ストレスによって腸が既に十分過ぎるほどの刺激を受けているので(腸が動きすぎて引きつってる状態)なので不溶性食物繊維を摂っちゃうと逆効果になるとか!!
◆水溶性食物繊維
まぁ細かい事を抜きにすれば植物に多く含まれる水に溶け易い食物繊維でふ。
繊維が溶け体の中でドロドロのゲル状にななり、小腸での栄養吸収を和らげて糖の吸収速度を遅くします。
○血糖値の急な上昇を抑えたり、コレステロールを少なくする効果があるらしいよ!
あとね、ゲル状になった繊維が大腸内の善玉菌のエサになるので、腸内環境を整え、便秘解消効果も期待できるとっ♪
【多く含まれているモノメモ】
・海草類
・こんにゃく(マンナン)
・芋
・リンゴ等の果物
痙攣性便秘には消化にいい物を食べて、上に書いてあるような食べ物を摂るといいみたい。
水溶性食物繊維かぁ・・・って思ってたらさ、ミシュが飲んでる青汁あったでしょ?
~リビタ 大麦若葉青汁~
これに水溶性食物繊維が28.2gも入ってた!
・・・そういえば最近、飲んでなかった;;;サボっちゃあかんですなぁ。
一緒に入ってるオリゴ糖も、調べたら腸内善玉菌を増やす成分なのでコレちゃんと飲んでたらこんなに苦しんで無かったかも;;;;;
「でも今すぐどーしても出したいのよ!!!」
分かります。ミシュ子、ちゃんと調べました。
食べ物気を付けるのは今後やるとして、更に病院で薬を処方して貰う時間すらも惜しい・・・
今、この、塊を出したいんじゃー(;゚Д゚)!!
という方に贈ります。
●用意するもの
・薄手の手袋(使い捨て 100均で売ってるので十分)
もしくは柔らかビニール袋。ガサガサしないヤツ。
・オリーブオイル
ふはは、そうです。
摘便です!!!!
手袋の人差し指あたりにオリーブ油をつけて、ほんの少しずつでいいので
勇気を持って掻き出すのです!!!
・・・(ノД`)シクシク
でもね、トイレに何時間も篭ってるよりいいと思うの。
ほんと辛いもの;;
力んだままだと妊婦お腹張ってきちゃうし。
それにね、硬すぎる便だと病院に行って処方してもらう薬でも出口付近の便までは柔らかくならないから、結局のところ看護婦さんに出して貰うらしいの・・・自分でやるか、他人に任せるか・・・それを考えたら・・・ねぇ(´;ω;`)ウッ…
大丈夫、酷い人は結構やってるらしい。
食べ物に気をつけて、どうしても出ない時の最終手段としてお使い下しあ。
最後に一言。
『・・・・・・・・・・・・・・・・お察し下さい』
◆こんなのもあるよ ~腸内環境整えオリゴ糖~
ハニーオリゴ 
・・・ 蜂蜜&オリゴ糖で増やせ善玉菌!!お手軽お値段♪
・・・ 妊婦さんでも飲めちゃう安心食品!!しっかり改善♪
~オリゴ糖~
簡単に言えば、ビフィズス菌など、善玉菌のエサ。
オリゴ糖が無ければ善玉菌は増える事ができないのです。(しらんかったっ
悪玉菌に負けないように、オリゴ糖とビフィズス菌は一緒にとりましょー!!
PR