まったく知らなかったんだけども、妊娠五ヶ月目にはいった最初の戌の日に腹帯を巻くという習慣があるらしい。
そして昨日、
6月15日がミシュ子とジローの戌の日(*´ω`*)
腹帯はアオママが用意してくれたので、家から少しいった所にある初詣でも有名な神宮へ。
お祝い事の参拝は午前中にするらしいですよ~
なんだかんだいって、この神社初めて来たwwww
初詣でデカイ神社いったのは伊勢神宮くらいだぬ。あんまりにも人多すぎの寒すぎだった記憶が・・・
あれはあれで楽しかったなぁ。おっと、話しがそれた(∀`*ゞ)テヘッ
テコテコあるいて本宮へ。
お参りお参り~♪
ちなみにうちの腹帯は腹巻きタイプ。今いろんな腹帯があるみたいですね。
もう少ししたらコルセットタイプにするといいらしい。

←コルセットタイプ
とりあえず、
腹が暑い・・・orz
しかしうちの母上も腹帯は暑くても毎日つけてくれていたそうなので、頑張ります。。
熱心に安産祈願。猛烈祈願。
ほんまにね、五体満足、無事に産まれてくれればそれでいいんです。
最近、めっちゃ動くようになって胎動が楽しいv( ̄Д ̄)v
ジローが動く度に撫でてやります。
ようやっと『母』っていう実感がかなり沸き起こってきて、今、ジローが『愛しい』っていう言葉がしっくりくるのです。
あぁーもう、早く出て来い!!(安産で
参拝が終わったら、神社でも御守り代わりに腹帯(サラシタイプ)を買いました。
腹帯買うと普通の安産お守りも付いてきましたぉv
サラシかぁ、面倒らしいんだけど・・・せっかくだから付けようかなぁ。どうしようかなぁ・・・
産婦人科に行くと着け方教えてくれるらしい。んぅー・・・
そんな微妙な悩みとも言えぬ悩みを抱えつつ、参拝は無事に終了~!
とりあえずのイベントは終わったのかしら?
あとは今の内に出産準備品を揃えねばな!男か女か分からんのが問題だ。
次の検診は今週中に行く、予定。
男か、女か・・・楽しみだぁ~(ノ´∀`*)アハーン
しかし、大きくなってからこのブログ見せたら
子供にバカにされそうだなwwwwww
一抹の不安wwwwwwwwwwww
まぁ気にしない!!!(まて
PR