もうすぐバレンタインですね。
女子達はもうチョコ買った?それとも作る?
男連中はwktkしながら待つといいお(*´ω`*)ぬーん
この季節、アピタで板チョコ88円!!おやつ買いだめ決定!とささやかなバレンタインセールの恩恵を受けつつ・・・焼いてみたシリーズ。第1弾!!
【チョコケーキを炊飯器で焼いてみた】
去年、一昨年はモチモチお豆腐トリュフだったわけだが、今回は趣向を変えて(ミキサー出すの面倒くさいという理由で)ケーキ作ろうと思ったんだ。明日来客も来るので、バレンタイの試作も兼ねて丁度いいよねー
使う材料はチョコとバターとホットケーキミックス(みそ)、卵に砂糖。
こ・れ・だ・け!!
しかもホットケーキミックスだから混ぜるのも楽だし面倒なケーキ材料もいらないでう(*´ω`*)
材料を全部混ぜたら、サラダ油を薄くひいた炊飯器に投入。
炊飯ボタンをスイッチおん!!!
あとは待つだけ♪
しかーし、ここで予期せぬ出来事が・・・
ぴろりろりーん(終了ブザー)
カパッ(蓋を開ける
・・・お・・・(*´ω`*)・・・生焼け。。
もう一回炊飯ボタン!!
カパッ(蓋を開ける
・・・あれ・・・(*´ω`*)・・・まだ?
ここでミーシュ考えた。この炊飯器、ケーキボタンがある・・・(気付いたとも言う)
全然生だったのでケーキボタンを押して適当に50分設定でもう一度。
待つこと50分。この時点で出来上がりに不安を感じる。
そしてできたのが・・・コレだ!”!
1
2
3
ド━(゚Д゚)━ ン !
こ・げ・た☆えへっ☆
困った。炊飯ボタン×2とケーキ焼き50分はさすがに多かったか…
ふと、何を思ってかひっくり返して見た。

ん?案外イケてる。
でも形的にはやっぱり表のが
いいよね・・・
ちなみに、横から見て見ると。
…うすっΣ(゚д゚lll)
2、3cmといった所か
もう一度表にして、
☆最終手段☆

最終兵器砂糖!!
ごまっかせ~
ごまっかせ~♪
さらさらさらさら・・・雪の季節にピッタリのデコレーションですよね~
え?別に
隠してるわけじゃないよ?
飾り飾り♪
さらさらさらさら・・・
だだーっん♪
どうかね、なかなか綺麗にコゲが隠れゲフゴフ。美味しそうになったね^^
よし、切ってお皿に乗せてみよう!
あ、あれ?
案外…うまそry
ほんと、何か普通にケーキなんだけど・・・初めのコゲっぷり失敗フラグはなんだったんだ・・・
試食してみた。
う、ウマイ(・∀・)!!
あれ?チョコレートケーキだよ?チョコケーキだよ??
表面の焦げた部分がサクサクしてて、中はしっとりモッチリ・・・
アタシ、天才なんじゃね?(だまれ
何という偶然の産物^q^
これなら明日出せるし、バレンタインにこっちの家族にも配れるね。
簡単だし(*´Д`)b<ここ重要
と、言うわけで、焼いて見たシリーズ第1弾!チョコレートケーキは・・・
大成功!!!
でしたー(ノ´∀`*)
炊飯器でケーキ焼くのはかなりいいぉ~
チーズケーキも挑戦してみよう。
ハンディミキサー買ったら・・・な。