時間があけばあくほど、編集するのが面倒になってきます(ぁ
旅行記その②。

高山といえば朝市。
食べ歩く気満々だったミシュ。
旅館の晩御飯でガンガンに張った乳はジロに約2時間~2時間半のサイクルで夜間授乳をお願いしたお陰でなんとか持ちこたえれそう・・・
もうお昼いらないよぉ~ってくらい試食したり食べたり・・・飲むのは母乳分泌制御ハーブティーでございましたがww
全部を一人で食べるのは大変なので、一つ買ってはお母さんと半分こしていきました!
写真にはないけど、桃のソフトクリームはかなり絶品!!!写真撮る前に、溶けて来たんだYO><
牛寿司もウンマーだったし、立ち寄った和カフェのクレープも美味しかったですv
抹茶と一緒に頂きました!!
まぁ、ここでもジロちゃんは大人気だったわけで・・・歩いてるおじ様おば様から笑顔を振りまき、あげく和カフェの従業員さんに誘拐されカウンター内へと消えて行き(笑
ジロもかなり堪能したんじゃマカロウカww
んで、急遽ね、ここで一泊二日の旅行の予定が三泊四日になり、木曽路でもう一泊する事になったのでした。
本当は白川郷まで行きたかったんだけど、遠くなるからって戻りながら泊まる事に。
だけど、木曽路の温泉いいよ。ぬるぬるスベスベ。まじで美肌になれそうな温泉です。

泊まったホテルには木曽馬とウサギがいるちょっとした広場があって、最終日の朝はここでちょっとだけ遊びました・・が、ジロ興味なっしん!
ウマにも反応しなかったZE!!
(´∀`)9 ビシッ!
あとは妻籠にフラリと立ち寄って家路につきました。
途中、アタシの運転にかわったんだけどあまりの眠気に事故りそうになったり・・・
やっぱり旅行に行くとどこかで命の危険が一度は訪れるのでした。
楽しかったにゃぁ~また近いうちに行きたいな!!
案の定、乳はゴリゴリのパッツンパッツンで大変な事になりましたが、実家の乳マッサージの先生は腕がいいので直ぐ治してくれたよぉ~っっ
感謝感謝♪
そして豚インフルよ、早く去れ!!!!!!!!!!!
出かけられん・・・orz
季節性の弱毒性と言えども、赤ちゃん、妊婦、お年寄りがかかると大変ズラ。
まぁでも、きっともうご近所でも流行ってるんだろうな。
表にでないだけでさっ
手洗いウガイだけはしっかりやってます。
ジロ用に消毒除菌ティッシュと消毒液完備です。
乳幼児、マスクできない・・・;;;;